1340件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-15 12月15日-03号

若者への支援という観点から、アーバンスポーツ施設の設置、充実を図ってはどうかと思います。 白山市横江第3号公園には、屋外の公園には珍しく、バスケットボールのゴールが設置されております。ここには若者家族連れなどが多く訪れまして、バスケットの練習や3X3(スリー・エックス・スリー)に興じております。休日は言うに及ばず、平日でも出勤や登校前の早朝から、時には深夜にまで及ぶこともあるようです。 

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

まちを元気にしてくれるのは若者の活躍であります。その上で高齢者が元気であれば、なおさらにまち全体が元気になります。 さて、子どもは遊具で遊ぶことによって、知らず知らずに運動能力移動能力が鍛えられます。そのことは高齢者にも同じことが言えます。現在、市では60歳以上の高齢者は1万3,000人ですが、今後この数字はもっともっと大きくなると思います。 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

また、今回コロナ禍において、大学生であっても独り暮らしの若者であっても、買物や食事などの支援が必要であることが分かったわけでありますから、将来的にはこうした方々にもサポートできる体制を要望したいと思います。 次の項目に移ります。 相談支援としては、母子健康手帳の交付時と出生届時、さらには妊娠後期における面談を国は求めていますが、本市現状課題について伺います。

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

広報部会議会だよりの紙面づくりに関する意見交換の場として、女性や高校生、若者を対象としたモニター会議を行うなど、多様な層の読者確保に向けた取組を行っており、また、編集方針としては文字数を減らし、表紙もインパクトのあるものにすることや、中学生など誰もが読んで理解できるよう、分かりにくい箇所には解説を入れるなど、手に取ってもらいやすい議会だよりを目指しているとのことです。

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

実際の政策実現を通して若者町政参加を促すということや、この事業に関わる全ての関係者若者意見に学び、あわせて若者たちが町のシステムや民主主義相互に学ぶ場とする相互教育をこの事業の狙いとしております。遊佐町少年議会は、非常に内容の優れた事業でありますが、本市においても同様な考え方の事業に取り組むべきだと思います。 質問いたします。

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

大牟田市は昔、炭鉱町として栄え、人口は昭和30年代に21万人いましたが、現在は約11万人で高齢化率が37.6%と少子高齢化が進んでおり、その原因の一つは、すぐ近くに福岡市があり、若者流出が起きているということでした。積極的な企業誘致により、雇用や働く場の創出といった成果を上げていますが、若者世代が流出しているという現状を受け止めました。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

さらに、農業、林業、漁業など一次産業後継者育成地場産業の振興、若者雇用確保を図るほか、国指定名勝白米千枚田、伝統工芸輪島塗、千年の歴史を誇る輪島朝市總持寺祖院中心とした禅の歴史文化、新鮮な海の幸など、本市の強みである恵まれた地域資源にさらなる磨きをかけ、国内外に売り出し、世界に開かれた観光都市工芸都市実現してまいります。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

地域就労者確保、移住・定住促進を目的とした奨学金返還支援する制度は、若者人口流出を防ぎ、Uターン・Iターンが期待できる施策として、県内の自治体を含め、全国に事例があります。こうした奨学金返還支援する制度は、定住促進に効果があり、期待できる施策であり、近隣自治体取組の中には、奨学金返還支援制度を実施している地元企業に対して市が支援を行うといった事例もあります。 

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

私の中奥地区も、大たいまつのみこしを造って練り歩く、そういう行事も今年はどうなるのかなというふうに若者たちが一生懸命今思案しているところで、何とか行ってできればいいなというふうに私は考えています。 ゼロコロナは無理だと思われますので、コロナ対策の下、少しでも活気ある社会が早く取り戻されることを願うものであります。 それでは、通告に従い、質問に入らせていただきます。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

中でも、若者女性が参画できる防災組織地域で構築され、防災への関心を高める取組がよいのではないかと考えているところであります。 いずれにいたしましても、各地区組織化をこれまで同様支援してまいりたいと考えております。 次に、親善友好都市との交流についてであります。 コロナ禍で海外との派遣や受入れはできておりませんが、交流は継続いたしており、オンラインを活用した方法で継続をしてまいりました。

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

やはり手後れになる前に今手を打たなければ、本当に我々を含めた若者への負担がどんどん増えていきますので、何とか市としてもこういったまちづくり制度をうまく活用して、少しでも先ほど言いました消滅都市がないように、しっかり頑張ってやっていただければなというふうに思っております。 それでは、2つ目質問に入らせていただきます。 

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、若者投票率が上がるのでしょうか。 期日前投票は前回よりかなり増加していると聞いておりますし、知事が替わる選挙においては、某新聞においては70%を超えるというような記事も掲載されておりました。今回の知事選挙でも70%を超えるような投票率になることを期待したいというふうに思っております。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

しかし、18歳選挙権が平成28年に施行された後の若者投票率を見ると、総務省国政選挙における投票率の推移で、10代は40%前後、20代は35%前後と低調です。そして、投票に行かなかった理由の第1位には、選挙にあまり関心がなかったからとあります。昨年の私ども白山市議会議員選挙でも、若者投票率は10代で30%程度、20代で25%程度と低いものでした。 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

◆4番(向田誠議員) 私は、第6波感染拡大につながった要因の一つは、「今回のオミクロン株感染力は強いが、重症化率は低い」とのマスコミの報道が口伝えやSNS等若者の間に広がったことによるものではないかと思っています。今回の感染者年代層を見ても、大半は40代以下の若年者に多く見受けられます。 そこでお伺いいたします。

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

特に若者対策が重要。野々市市は学生や若い方が多いと思われますが、その年齢への施策の徹底は難しい面が多いと思われます。また、事業者のごみの削減、食品ロス取組は市にとっては重要なポイントになります。 来年度からはプラスチック資源循環法がスタートします。そのほか住宅の省エネ対策助成制度再生可能エネルギー活用促進ポイントになります。野々市市の取組方針課題についてお伺いいたします。